ひっそり・秋祭り
皆さまいつもご来訪ありがとうございます!
昨日は地元の氏神様の秋祭りでした。
お祭りといっても人が大勢集まり屋台が出ている訳でもなく
神社の行事でチラホラ氏子の方がお参りする程度です。
私は5年前に大病をしてから、動けること・働けることが当たり前でなくなり
今の健康に感謝するようになり。そして子供も小さいですので
これからも養っていけるように
地元の神社にお参りするようになりました。
毎年正月・春・・夏・秋の行事には参拝させて頂きます。
そんな僕の個人的な行動に毎回、3歳の頃から
長女がついて来てくれるのが本当に嬉しいです。
昨日の夜は特に、かなりの雨でしたので行った時には他の参拝の方がおられず一般の参拝の方は僕と4歳の長女だけでした。
お父さんは起きてる時間のほとんどが仕事で、家に帰っても仕事の心配をしたりもして孤独に感じる事もあるのですが、
そんな父に、小さい娘が付き合ってくれて家族の存在を強く幸せに感じるひと時でした。
今は、不況と震災の影響で孤独や不安になられるお父さん・お母さんもたくさんおられると思います。
皆さんに何かの救いや希望が産まれますよう祈念しております。
!ブログを更新する励みになります。ありがとうございます。 |
|||||||||||||
|